トップ ご案内 料理 ワイン・お酒 料金・プラン・御予約 アクセス ブログ お問い合せ    リンク

酒場

美味しいものを食べる時は美味しいお酒がよく会います。
淡泊な川魚には辛口の白ワインを
きめの細かい肉質の飛騨牛ステーキには
あまり重くないまろやかな赤ワインを
飛騨で採れた山菜には飛騨の地酒を合わせるのもよいでしょう。
また、複雑な味わいのベルギービールを
コース料理に合わせて飲み比べても面白いですよ!


   
   
   


ベルギービール

日本の九州ほどの広さしかないベルギーには
ビールの醸造所が約540もあり、
そしてその銘柄は800程にもなります。
一番おもしろいのは
各銘柄ごとにビールグラスがあり、
そのビールの特徴に合わせた形をしています。
例えばデュベルのように香り高いビールの場合
香りを逃さないようにチューリップ型になっていたり
ヒューガルデンホワイトのように
ひやして飲むタイプのビールは
厚手のグラスになっていたりします。
(ホワイトビールは爽やかな飲み口で肉体労働者
がよく飲むため厚手の丈夫なグラスになっている
と言う説もあります。)
ベルギー

日本のビールのように喉ごし重視で
ゴクゴク飲むのではなくて
一口ずつじっくりと味わうのが
ベルギービールの飲み方です。
ヒューガルデン

デュベルレフブラウンウェストマレデリリウムウェストマレトリペルオルヴァル

ベルギービールは色・味・香りともにさまざまな
タイプがあり、アルコール度数が高いものは
瓶内発酵で熟成させていて、ワインのような
感覚で楽しめます。

650円〜950円

ヒューガルデンホワイト ヒューガルデン・ホワイト
大麦麦芽と小麦を使った、比較的アルコール度数
の低い白ビール。
爽やかなほのかに甘酸っぱい香りのするフルーテ
ィーな味わい。ビールの苦みがお嫌いな方に是非。

タイプ・・・・・・・ホワイト・ビール
アルコール度数 5.0%
デュベル
「世界一魔性を秘めたビール」とうたわれ、豊かで
きめ細かな泡が特徴で、まろやかさとキレのよさ
を同時に感じさせるビール。
アルコール度数が8.5%もあり、これ1本で充分いい
気持ちになれます。
グラスに注ぐときゆっく〜りと
でないと泡だけになってしまいます

タイプ・・・・・・・ゴールデン・エール
アルコール度数 8.5%
デュベル
レフ レフ・ブラウン
焙煎したモルトを使用しているため、深い茶色を
しています。
フルボディーで、ほのかにフルーツの香りがします。

タイプ・・・・・・・アビィ・ビール
アルコール度数 6.5%
ウエストマレ・トリペル
製造者曰くストレス解消のビール
寝る前に2口飲むとぐっすり眠れるでしょう
不眠症やお疲れの方にぜひ
タイプ・・・・・・トラピストビール
アルコール度数 9%
ウェストマレ修道院ビールトラピストビール
ブッシュストロングエールビール ブッッシュ スカルディス
ベルギービールの中で最もアルコール度数が高い
さすがに強烈でビール感覚で飲むと一発でききます
ワインとほぼ同じ位のアルコール度数なので
ワインのようにじっくりと味わってお飲み下さい。
アルコール度数 12%
デリリウム・トレメンス
その名の意味は
『酔っぱらいの幻覚症状』
飲みすぎるとピンクの像が見えるかも

タイプ・・・・エールビール
アルコール度数  9%
デリリウムトレメンスピンクの像 
クワック クワック
面白いのはそのグラス
どうやって飲むの?
果実とブランデーのような風味
ちょっと甘い感じがします
タイプ・・・・ストロング・エール
アルコール度数  8%
セゾン・デュポン
セゾンとはシーズン、つまり季節のこと。
気温が高く質のいいビールがつくれない夏のために
冬の間につくりおきしておくビール。
長期保存のため、ホップを多めに使っていて、
ホップの苦みが長く続くのが特徴。
タイプ・・・・セゾンビール
アルコール度数  6.5%
セゾンビール
王冠 オルヴァル修道院 オルヴァル
醸造所を持つトラピスト会の修道院で造られるビール。
世界には7カ所のトラピストビールが存在し、
そのうち6カ所はベルギーにあり、その中の1つが
オルヴァル修道院でつくられるこのビール。
フルーティーかつ苦みの効いたスパイシーな味わいは
複雑そのもの。
メインのステーキとご一緒にどうぞ。
タイプ・・・・トラピストビール
アルコール度数   6.2%


ドゥシェス ド ブルゴーニュ
茶色がかったとても濃い赤褐色。
酸味を感じさせる香り、ブラックチェリーや
パッションフルーツのような複雑な香りがあります。
甘みとのバランスがとても良く、ボリュームもあり、
とてもおいしいビールです。
タイプ・・・・レッドビール
アルコール度数   6.2%
ドゥーシャスブルゴーニュ
カルロス レッドビール グーデンカルロス クラッシック
濃い赤褐色、干しブドウのようなフルーティな芳香、
ホップからの青草のような香りがあります。
タイプ・・・・アンバー
アルコール度数   8.5%
ベルビュー クリーク
自然発酵のランビックビールに
サクランボを漬け込んだビール
甘ずっぱくって美味し〜い

夏限定で生のクリークやります。
フレッシュで何杯でもいけますよ
ベルビュー
カシスシール リンデマン カシス
どうして女性はカシス何とかが好きなんだろう?
でも飲みやすくビールが苦手な人でも大丈夫
リンデマン フランボワーズ
木イチゴの甘酸っぱい風味が
口いっぱいに広がります。

フランボァーズ
ビールのタイプ
ホワイト・ビール 大麦麦芽と小麦で造った上面発酵ビール
で、独特な香りと強い酸味が特徴。
ブリュッセル近辺でのみ造られる。
空気中の酵母により発酵し、成熟に1〜2
年要する。
ランビック 人の手で酵母を加えることのない自然発酵のビール。
ランビックに果物を漬け込んで発酵させたフルーツビール
もある。サクランボを漬け込んだものをクリーク、
木イチゴを漬け込んだものをフランボアーズと言う。
トラピスト・ビール ベルギービールの王道。
醸造所を持つトラピスト会の修道院で造られるビールだけが、
「トラピスト」を名乗れる。
世界で7カ所しかないトラピストビールのうち
なんとベルギーが6カ所を占める。。
色や味はさまざまで、アルコール度数が高く濃厚なものが多い。
セゾン・ビール 家が冬の間に仕込んで、夏に飲むために貯蔵しておいたビールから発展したもので、南部のワロン地方で主に造られている。
農夫たちが作業中に飲むため、アルコール度数は低め。
オレンジ色でフルーティな味わいが特徴。
ゴールデン・エール ラガー・ビールより淡い、美しい金色の上
面発酵ビールで口当たりがまろやか。
アルコール度数が高いものは、ストロング
・ゴールデン・エールといわれる。
アビィ・ビール アルコール度数の高い濃色の上面発酵
ビール。トラスト・ビールと似た洗練された
味わいが特徴。一般の醸造所が、昔醸造
所を所有していたトラピスト派以外の修道
院から昔ながらのレシピ・醸造方法を受け
継いで造っている。
レッド・ビール オーク樽で熟成した、上品でまろやかな
味わいと芳醇な香りが特徴。
西フランダース地方で造られる深紅の上
面発酵ビール。

ホワイトビール
期間限定のベルギー生ビール
ヒューガルデン・ホワイト
(小麦を原料とした白濁のすっきりビール)
最初の一杯に 苦味がなくさっぱりとした味わい!

夏休み限定です
早めにチェックインして
テラスでゆっくりと!!


飛騨の地酒
氷中酒  『熊の涙』 
熊の涙

秋神の「氷点下の森」の氷の中で冬の間ゆっくり低温熟成された日本初のお。
アベリアの花酵母を使用した薫り高くコク深い まろやかな味わいの純米吟醸酒です。
グラス売りで600円、ボトル売りもオーダー可能です。

唯一の取扱店はコチラ
https://www.facebook.com/kumanonamida
蓬莱
秘伝純米
飛弾古川の歴史ある酒蔵
渡辺酒造の純米酒
すっきりしていて飲みやすいです
久寿玉 生 やや辛口 さっぱりとしながらも後を引く旨さ
(高山 平瀬酒造)
久寿玉
超辛口
糖分を極力抑えて醸した日本酒度数プラス15度の
辛口減糖酒。雑味なく切れのよいのが特徴。
アルコール度数も21度ありますので飲みすぎには注意!!!
花もも
 純米吟醸 和飲酒
地元飛騨お米「ひだほまれ」を使用。
爽やかな酸味と程よい甘さはまさにフルーティー。日本酒が苦手だった方にもお薦めです。
初緑
「特別純米」
無濾過生原酒
白ワインを思わせるようなスッキリとした味わい。
どんな料理にも合わせられます。
(下呂市 高木酒造)
 純米吟醸 
『ひだほまれ 天領』
飛騨特産の酒造好適米「ひだほまれ」を使い
飛騨にこだわった逸品です。
華やいだ香りと喉越しの切れが特徴です。
 にごり酒 とろとろ  とろ〜りとした口当たりが心地よく、しっとりしたコクがあり飲みごたえのあるお酒です。
ロックでお出しします。

焼酎
飛騨の焼酎

最近の焼酎ブームで飛騨の酒蔵も焼酎を製造し始めました。
飛騨の美味しい水と作物でつくられた焼酎をお試しください。

グラス500円〜

天領 天真 麦  25% 
地元天領酒造の蔵本で蒸留され長期にわたり熟成された本格焼酎。イタリア産シェリー酒の古樽でさらに熟成を重ね、旨みと風味が調和した美しい琥珀色の焼酎。
天領  飛騨 麦  30% 
天領をさらに熟成させた麦焼酎。
まろやかな口当たり。
天領  飛騨 そば  30%
飛騨国府町で栽培された蕎麦よりつくられた本格焼酎。
蕎麦の独特の香ばしい香りと深い味わいがが楽しめます。
天領  飛天 米  25%
蔵元の大吟醸粕を使用。吟醸香あふれるすっきりとした味わい。
ひだじまん 芋  25%
大自然を生かし育てられたコガネセンガンを使用した
飛騨で唯一の芋焼酎。
柔らかくまろやかな風味と重厚な味の広がりが程よく味わえます。
よもぎ焼酎 朝日町(旧朝日村)の特産よもぎを使用した焼酎。
 その他・焼酎
櫻井
黒麹仕込み
格別なキレとたっぷりなコク、それでいてやわらかさを感じる秀作です! (鹿児島 櫻井酒造)
 もぐら  芋の風味が満載、五臓六腑にしみわたる!
水割りにするといっそう芋の風味が楽しめます。
 黒さそり  麦焼酎では珍しい黒麹仕込み。ガツンと響くような味わいはとろりとした甘みとふくらみ、麦焼酎の常識を破った焼酎です。
魔王   熟成酒ならではの飲みあきのしない穏やかな味。
凝縮した甘さが特徴の一度は飲んでみた本格焼酎。
                                                     
 自家製梅酒
 三河みりんで漬けた梅酒  三河みりんと梅のみで漬けた梅酒です。甘みは控えめですっきりしています。
 まんこいと黒糖で漬けた梅酒  まんこい(黒糖梅酒30度)と奄美黒糖で漬けた梅酒です。甘さは控えめで黒糖焼酎の独特の風味が引き立ちます。
 ブランデーと小梅でつけた梅酒  ブランデーのコクが梅の風味とよく合います。
 原酒で漬けた梅酒  高山の地酒、久寿玉の超辛口(20度)で漬けた梅酒です。
度数も低めでまろやかに仕上がりました。

                                                            このページのトップへ▲

飛騨高山・鈴蘭高原ペンションYES・NO
〒509−3314
岐阜県高山市朝日町西洞1630番
TEL0577-57-2033
mail:info@yesno-jp.com